住まいが古くなったらリフォームを検討しよう

気になる住まいの空気

住まいが古くなったらリフォームを検討しよう 昔の家は風が吹き抜けるような構造で、通風が良いメリットと冬は寒いというデメリットを持っていました。しかし最近の住まいではその点が解消されて、気密性が高まっています。気密性が高いことで冷暖房の効率が良くなったりと断熱性があがるメリットを得やすくなる一方で、今度は新築の家などでは建材に含まれる有害物質が逃げていく隙間がないことが問題になりました。シックハウス症候群などの問題が表面化してきたのもこの時期で、住宅の合板、内装材、内部建具、などから空気中に発散される有害物質が問題視されました。問題の進行を食い止めるために2003年には建築基準法の改正が行われて特に建材の接着剤に使われることの多いホルムアルデヒドに対しては、規制がかかりました。

住まいの気密化は断熱性などのメリットをもたらす一方で、建材が海外輸入などのものだとシックハウス症候群などの問題を起こしやすくします。住まいを建てるならば空気の質にも配慮して、建材は健康的なものを使うようにしたほうが良いです。住まいは毎日家族が安心して暮らせる場所にするべきです。特に小さな子供やお年寄り、ペット、アレルギー体質の人がいる家庭ならば、より建材にはこだわりを持って選びたいものです。

Copyright (C)2023住まいが古くなったらリフォームを検討しよう.All rights reserved.